*SSブログの閉鎖に伴い、引っ越しをしました。もし「お気に入り」に登録されているなら変更をお願いします。
シャーマンとシャーマニズムに関して様々なテーマで紹介するサイトです。
本ブログは学術的なものではなく(自己流の解釈も多く含みます)、物語のように読んでもらうサイトです。
伝統的なシャーマニズムだけではなく、現代の「ネオ・シャーマニズム」も扱っています。
基本的には、脱魂(エクスタシー、飛翔)型のシャーマニズムが中心です。
シャーマンは共同体と霊的世界の間を媒介して、共同体のために尽くす存在ですが、シャーマンの修行には求道的な側面もあって、その意味ではシャーマンは神秘家です。
多くの社会では、「シャーマン」を示す呼び名は、「賢者(智恵を持つ者)」を意味します。
一般に、シャーマンの世界観は、彼が属する共同体の世界観の深い部分を体現しています。
ですが、「世界観」というのは幻想であるとして、それを否定する一種の「空」の思想を持っている場合もあります。
当サイトでは、こういったシャーマニズムを「高等シャーマニズム」、「智慧の道」と表現します。
「ネオ・シャーマニズム」の多くはこの傾向を持っています。
シャーマニズムの本質は、自然や生物との人格的で直接的なコミュニケーションであり、問題解決法であると思います。
シャーマンが持つこの「大いなるつながり」は、すべての人間にとって、意識下の現実です。
そして、シャーマンが視る世界は、概念的な思考では捉えられない、力と変容の次元、生成しつつある可能性の次元の現実であり、その象徴的、物語的表現です。
また、当サイトでは、シャーマニズムの背景となる、様々な伝統的な文化の世界観も紹介します。
伝統的な世界観は、現代の常識からすれば、非科学的で非合理的です。
ですが、それは象徴でしか表現できないような、無意識を含めた精神の働きの全体性を反映し、その成長を促してくれます。
==伝統的な部族シャーマニズム==
<シャーマニズムの概要>
● 動物の女主
<イニシエーション>
<治療と霊的存在>
<様々な仕事の方法>
● 動物の主との交渉
<シャーマニズム的な神話とコスモロジー>
==ネオ・シャーマニズムと高等シャーマニズム
<ネオ・シャーマニズム>
● マイケル・ハーナー(南北アメリカ)
・カルロス・カスタネダ(メキシコのトルテック)
● ドン・ミゲル・ルイス(メキシコのトルテック)
・アルベルト・ヴィロルド(南アメリカ)
● サージ・カヒリ・キング(ハワイのフナ)
● アーノルド・ミンデル(心理療法)
<高等シャーマニズム(智恵の道)>
==伝統文化==
<伝統文化のコスモロジー>
● 縄文文化と月信仰
<その他の雑文・雑論>